50年近く前に有志によって植えられた桜を、12年程前からボランティアでライトアップしている、地域密着のイベントです。
漆黒の夜空に、昼間の様にあかるくて照らされた桜の列。
この美しさは、人ごみを我慢する価値がありました。

小さい子供連れのかたも沢山いましたが、満員電車並みの込み具合で大変でした。
肩車してもらっている子供の姿もちらほら。
特等席は自撮り棒か、肩車の子供か!?

混雑具合、伝わるかしら?

見上げると、こんな感じ。桜の天井です。

対岸はこんな風に見えていました。

光る桜のトンネル。
時空を越えられそうな幻想加減。

背が高くて良かったと思う、数少ない機会でした。

しっかりと幹の太い桜。
伸び伸びと枝を伸ばし、視界を覆い尽くします。

警察や警備会社からも沢山の人が出ていました。
やはり、人が大勢集まる場所にはトラブルが付き物ですから。
今日もお酒片手にご機嫌な人がたくさんいました。
夜7時の段階で千鳥足の人も。漏れなくお爺さんでした。

夜空を背景に白く輝く桜並木。
春の喜びをありがとうございました。